佐久中央接骨院のスタッフブログです。

スタッフブログ新着記事一覧

2021/10/29 8:00

院からのお知らせにもあるように
10月30日(土)は都合により休診させて頂きます。

年に数回ある家族行事に行かせていただきます。

また来週からリフレッシュされて頑張りますので
よろしくお願いします。

2021/10/28 8:33

最近電動包帯巻機の電源の接触が悪くなり
修理をと思ったのですが、製作会社がなくなって
しまいました。

修理も出来ないので他の製品も探してみましたが
電動では販売していないようです。

接骨、整骨院の数は増えているのに電動包帯巻機は
販売中止。

他の院では包帯を患者さんに巻かなくなってしまったのでしょうか。

確かに固定サポーターは充実していますし、
その後どの程度スポーツをしていきたいかで私もサポーターを勧めることもあります。

外傷による固定には手間のかかる包帯の選択肢は少なくなっているのかもしれません。

ただ短い期間の固定であれば高額なサポーターより
包帯のほうがコスパはいいです。

何よりお金がかかりません。

まだまだ包帯が活躍する余地はあると思うのですが
そう思う自分は少数派なのかもしれませんね。

2021/10/27 18:34

こんには!まろんデス(*‘ω‘ *)


皆さまはブログやったりしていますか?
私は高校の頃にいろんなブログサイトで書いたりしてました。日常のささいなことでも投稿することが楽しくて毎日記していました。

最近またアメーバブログに新規登録をして、書いてるんですがなぜ、そんなに書くことがなくなったの!?と、
自分でも疑問に思うのですが、全く書けなくなっていました(*_*)


最近スマホアプリでAIをインストールしたんですが、
全く開かなくなってしまったので、AIのマスコット元気かなぁと心配デス(笑)


あ!そうそう!最近、漫画NARUTOにも再熱して、私の中で止まっていた中忍試験から時が再び動き出しました( ^)o(^ )続きが今後一層楽しみになりました( ^)o(^ )

ん( *´艸`)ブログ記事意外と色々書けそうデス♡
いつも見てくださってありがとうございます。

                

      まろん💛


2021/10/27 9:21

8月18日より始めた予約診療ですが、
来院される患者様は待たずに治療が受けられて
人数を絞ることで感染症対策にも寄与しています。

また痛みや治り方に応じて治療する間隔を管理
(痛みが強い時は毎日来院してもらうなど)
することで治癒までの期間が結果的に短縮できたりします。

その代わり自由な時間に来院できないなどの
デメリットもありますが今のところメリットの方が
多く感じます。

中には予約時間に来院されない患者様もいらっしゃいます。

単純に予約時間を忘れていたり急に用事が入り来院できなくなったり理由は様々ですが、できれば来院される前でも後でもいいので連絡をお願いしたいです。

なぜならとっても心配だから!

連絡をお願いします。







2021/10/26 8:58

50代男性
スポーツ中肩をぶつけて負傷する。

肩鎖関節とは肩関節上端部の出っ張り部分(肩峰突起)

鎖骨と肩甲骨の烏口突起をつなげる肩鎖関節靭帯で構成されている関節です。

外傷によりこの肩鎖関節靭帯が伸びたり一部または完全断裂してしまうことで捻挫、亜脱臼、脱臼に分類されます。

今回はその程度から亜脱臼の可能性があります。

痛めたところは熱を持ち腫れがある急性期にはアイシングと
三角巾による上腕荷重の免荷固定を行います。

症状が重い脱臼などは手術の適応や肩鎖関節を圧迫固定
する特殊なサポーターを処置する場合があるので注意が必要です。

急性期が終わり痛みが引き患部の熱感が取れてきたら
少しずつ三角巾固定の時間を短くしていき肩関節の可動域改善のため運動療法を行います。

靭帯損傷の程度により修復に時間はかかる上に運動時の痛みが引きにくいこともあるのでリハビリ段階では十分な注意が必要になります。

2021/10/25 8:57

良く膝に水がたまると聞きますが、
たまっている水その正体は血液です。

膝の痛みの出ている部分から出血した血液が
膝の関節にたまった状態です。

ではなぜ血液でなく皆さん水というのかというと
たまった水を注射器で抜くと黄色い透明な液体が出てくる
からだと思います。

血液は流れている状態では赤い液体ですが、
流れない状態にして放置すると赤い成分の血球と組織液に
分離します。この組織液が黄色い透明な液体の正体です。

元々血液から分離した成分なので余程多く関節にたまっていなければ症状が良くなるにしたがって
身体に吸収されていくので抜く必要がない場合があります。

気軽に水は抜いてしまわずに自然治癒力を高め
自然に吸収させていく方法を当院では推奨しています。


2021/10/22 16:01

10月30日(土)
 休  診


都合により上記の通りといたします
              院長

2021/10/22 8:09

つい最近まで仕事着の上にウインドブレーカー
を着て半キャップのヘルメットでバイク通勤を
していたのですが、最近の寒さですっかり冬装備に。

フルフェイスのヘルメットに防寒用グローブ、
防寒用ツナギを着用。
この週末にはハンドルカバーも装着しようと思います。

ハンドルカバーなどというおじさん装備なんて
かっこ悪くてつけられるか!
などと思っていた時期もありました。

しかし自分すでに立派なオジサン、外見より実を取ります。
ハンドルカバーの暖かさは最高なんです。


2021/10/21 8:15

SNSソーシャルネットワークサービスの略です。

フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなど
インターネット上で色々な人たちとつながることが
できるサービスです。

当院でも遅ればせながらフェイスブックを始めたのですが
設定に一苦労、もちろんツイッターやインスタグラム
への連動もままならず八方塞がりの状態です。

今もフェイスブックはパソコン上では接骨院の看板や
入口の画像が貼られていますが、スマホで見ると
何故か焼かれたコロッケの画像が表示されます。

スマホで表示される画像の変更も出来ません。

誰か詳しい方がいらしたら教えてください。

いや助けてください!(笑)



2021/10/20 8:14

痛みのある患者様よりたまに受ける質問で
「お酒は飲んでいいですか?」
があります。

これ結論から言うと飲酒しない方が早く治ります。

当院で訴える患者様の痛みのほとんどが炎症性の痛み
なのですが、炎症性の痛みは痛めた組織の出血から
起こります。

飲酒すると血流が良くなるため出血が多くなり
炎症がひどくなります。

また飲酒による麻酔効果で痛めたところを
庇うことなく動いてしまうことで
より症状を悪くしてしまいます。

特に痛めた直後から3~4日程度は飲酒を控え
痛みが引き始めてから適度な飲酒を始めると
いいと思います。

2021/10/19 8:42

20代女性

来院前日より右手首の痛みや指先の
しびれがあり受診。

右手首を動かしたときの痛み有

指先のしびれあり

手のひら側の手首関節を圧迫すると指先に
しびれが誘発されます。

症状から手根管症候群の可能性ありと判断。

手根管症候群とは手のひら側の手首関節を
通る血管や神経が何らかの原因で圧迫されて
しびれや痛みが出る症状です。

放置してしまうと症状が重くなり
手術の適用も選択されることもあります。

幸い程度は初期で症状も軽いことから
治療も経過は良いと思います。

現在サポーターによる手首の固定を
していただきながら通電治療やスーパーライザー照射
などを施術しています。

手首の痛みは軽快。しびれも消失していることから
もうしばらく様子を見てから治療終了予定です。

2021/10/18 11:44

 気温が一気に下がりましたね(*_*)
10月になってからも、最高気温が30度前後の日が続いていたのに、こんなに急に下がるとは!
 
 やはり、ネコが布団の中に入ってきました。
ネコの行動からも、季節を感じます(笑)

年々大きくなり、上に乗られると苦しい(;^_^A
昨夜は、眠っている子供のお腹に乗っていたのですが、重かったようで「うっ・・・」と言っていました・・・
足のほうに行くと蹴られるので、ネコなりに寝る場所を考えているようです。
 
 週間予報を見たらもう少し気温が上がってくる日もあるようですが、冬の準備を急がないと!ですね。


 🌸はな🌸

2021/10/18 8:05

先週から予想されていた寒さ。

土曜日にはいろんな患者様と話しながら
この暖かさで明日から寒くなるなんて
チョット信じられないですね~
などと話していたら

今朝は気温3度メチャクチャ寒いです!

院内は早速暖房を使用しました。

今日来院される患者様は風邪などひいて体調を崩さないよう
十分に厚着をして来てくださいね。

2021/10/15 9:09

ある日の午後、交通事故の料金算定について
保険会社担当者から入電。

話の内容は料金の算定を10円値下げしてくれと。

はっ?……?
なんで?

とりあえず折り返しご連絡いたしますと電話を切りました。

通常料金算定はレセコンと呼ばれるパソコンの
プログラムに患者情報を入力することで計算されます。

間違いがないことを確認したあと
紙媒体の料金算定表も確認

これも料金に間違いはなかったのですが小さい文字で
一部保険会社によっては10円下がることがあります
と注意書きがあります。

保険会社担当は自社基準より10円高く設定されていたので
変更の連絡をしただけでした。

しかし連絡を受けたこちらは初めてのことで戸惑い気味。

提供した技術を値切られたようで
あまり気持ちの良い話ではありませんでした。

2021/10/14 11:03

10月18日(月)
午後7:00まで

都合により上記の診療といたします
              院長

2021/10/14 8:30

60代男性
ウオーキング中に左膝関節に痛みを感じる。

10日間ほど様子を見ていたものの痛みが引かず来院。

左膝関節内側に痛み有

腫脹(腫れ)軽度

階段昇降動作に痛み有

歩き初めに痛み有

膝関節の靭帯にストレスをかけた際の痛みの誘発は無し。

痛みの出ている部分及びストレステストから
左半月板周辺部の炎症と判断

通電治療

左半月板へのスーパーライザー照射

温熱療法

周辺部へのマッサージを施術

当初1ヶ月は歩行痛などがありましたが
2ヶ月ほど経過すると歩行痛は軽快。

体重をかけた屈伸運動も可能となりました。

最後は6時間かかる山登りも痛み無くできるようになり
治療終了となりました。

今回は自己判断で治療終了とせず最後まで診せて
いただいたことが良い結果になったと思います。

2021/10/13 10:49

当院では酸素カプセルを開院当初から導入して
約15年ほど使用しています。

多くの患者様より効果的と評価いただいています。

酸素カプセルは1,25気圧酸素濃度約25%で1時間
入ります。

効果として気圧による溶解型酸素が増え
濃縮酸素を取り込むことで骨格筋などの修復に
有効とされていましたが、
リハビリ分野の学術研究でも酸素カプセルの利用
で損傷した組織内のマクロファージの活動が
活性されているのが確認されたそうです。

マクロファージとは白血球の一種で死んだ細胞や
その破片、体内に生じた変性物質や侵入した
細菌などの異物を捕食して消化し、
清掃屋の役割を果たします。



簡単に言うと痛めた部分の修復が活発になっているサインが
出てますよということです。

今までにカプセルを勧めた患者様の中には
本人ではなく家族の方が効果が出ないものは
入らなくてもいいといわれたと残念そうに
されていましたが、科学的にも効果があると
分かればより利用しやすくなりますね。

2021/10/12 14:14

最近県内のソフトクリームめぐりをしています😊

きっかけは東御の雷電くるみの里へ行った際に
スタンプラリーをやっていたので、色々食べてみようかと……



くるみソフトを筆頭に、上田の桑の実ソフト、東御のチーズソフトなどを食べてみました。
やっぱりオーソドックスなソフトクリームが一番好き🍦

キャンペーン地域ではありませんが、ヘルシーテラス南佐久の望月高原牧場のソフトクリームのプルーンソースがけも、美味しいです!

ヤツレン🥛のヨーグルトソフトも、さっぱりしていてお勧めです。

小諸松井農園のシナノスイートソフト
あさま2000にはキャベツソフトがあるようなので、
食べてみようかな💕

◎HAGI◎

2021/10/12 8:16

10代男性

班活中に左ふくらはぎに痛みを感じる
翌日症状が引かないため来院。

左ふくらはぎ痛による歩行障害

腫脹(腫れ)

エコー検査にて筋肉中に内出血確認。

通電治療(腫れが引きやすくなります)
アイシングを施術。

患部の固定にその後の班活を踏まえて
コンプレッションタイプのサポーターの
使用を提案。

施術3回目には急性症状緩解。
軽度のストレッチやマッサージを開始。

5回目には日常生活における痛みが軽快。

現在8回目施術にて運動時の痛みがなくなり
治療終了となりました。

治療初期に班活を休んでいただいたことが
順調に良くなった要因ではないかと思います。

2021/10/11 9:15

現在取り扱っている湿布は3種類

冷感湿布のテイパップID(パップ剤)

新ジャストポイント(プラスター)

ダイハップFRテープV(プラスター)

湿布の種類で分けるとハップ剤とプラスターがあり
ハップ剤は水分を多く含むジェル剤が使われており
貼ることで水分が蒸発する時の気化熱にて患部の熱を
取り症状を和らげます。

プラスターは薬効成分を薄いフィルムに伸ばした
テープ状のシップで粘着力が高くハップ剤に比べ
貼った時の冷え感もないことから慢性疾患の
炎症緩和に使用されます。

ハップ剤のテイパップIDは20種類以上
プラスターは10種類ある製品から
かぶれ辛さや効き目を厳選しました。

市販されている同等製品と比べて価格もかなり
安く購入しやすくなっています。

2021/10/08 9:16

治療を受けていてもなかなか症状が良くなって
来ない患者様もいます。

いろんな要因はあるのですが
多くが仕事や班活などで痛めた部分を刺激しすぎている
場合です。

特に治療初期には症状が軽快しているのに
途中から残った痛みが抜けなくなっている。

良くなっているから動かす。

そして動かしすぎて痛む。

治療して楽になるとまた動かして
痛くなるの繰り返しをすると
なかなか良くならず痛めた部分も慢性化するため
更に痛みが取れづらくなります。

そうなる前に痛みの状態を理解していただくよう
説明をさせて頂くのですが、仕事や班活は
無理をしないという選択がなかなか難しいため
痛みが引きづらい方はいます。

自分の痛みの状態をよく理解していただくよう
こちらもより分かりやすく説明していこうと
思います。



2021/10/07 8:12

30代男性
荷物を下ろそうとしたときに腰に痛みを覚える
翌日症状が改善しないため来院。

痛みによる側弯(疼痛性側弯)有り
軽度の歩行痛
腰部の可動制限が大きく寝返りに強い痛み有り
左腰の筋肉(腸腰筋)に圧痛有り
神経反射は正常、下肢へのしびれや痛みは無いことから
ぎっくり腰(急性腰椎捻挫)と判断。

施術初日は電気療法や氷嚢を使用したアイスマッサージ。
腰部コルセットを使用していただきました。

強い痛みが無くなった3回目の施術からは
アイシングを終了しホットパックを使用した
温熱療法や腰部牽引を開始。

現在3週経過し痛み無し。
仕事中の違和感や重だるさがあることから
ストレッチやマッサージを施術して
順調に機能回復中です。

2021/10/06 8:39

交通事故におけるむち打ち症は正式には
頸椎捻挫になります。

特徴的な症状として痛みによる首の可動制限
頭痛、吐き気、手や腕のしびれなどです。

一般的な外傷例えば転倒などで負傷した頸椎捻挫
と比べ症状が軽快するまでの期間が長くなるのも
特徴的です。

これは事故による頸椎への負担が大きいためと
考えられています。

治療として初期の痛みがひどい時期は電気療法やアイシング
、頸椎カラー(首のコルセット)などを施術します。

強い痛みが引いてきたら同じく電気療法やホットパック
、首の牽引、マッサージ、ストレッチなど積極的に
患部の機能回復を行います。

症状軽快まで軽症の方なら3~4週間症状の重い方なら
三ヶ月程度かかります。

交通事故における保険は相手側の自動車保険を適用する
ことが多いのですが
その対応は担当者によって大きく左右されます。

中には直接会いもせず電話対応にて治療期間を決めてくる方や施術している部位を2部位から1部位に変更を指示してくる方までいます。すべては施術費を削減しようとしているのですが、患者様にとってはマイナスしかありません。

そもそも施術部位は医師の診断を基にしていますし、
施術期間は患者様の症状が良くなってから決めるもの
最初から期間を決めるものでもありません。

最後は愚痴みたいになってしまいましたが、
事故における保険の対応にはある程度の知識と冷静な対応が必要となります。

当院が交通事故患者の一助になれば幸いです。

2021/10/05 16:58

こんにちは!まろんですョ。

夕方6時になるともう秋のつるべ落としですか、真っ暗ですね!
秋も大好き♡

この間、スケッチブックと鉛筆片手に駒場公園へ
写生をしに行ってまいりました♡

私は写生はとっても苦手デス!
なので結局、近代美術館へ行きました。(?)


絵は苦手でも描きたい(笑)そんな思いをかかえながら
家に帰りましたらスケッチブックをバッと広げ、
美術のはじまりデス。
大まかな下絵を、植物の草や茎、模様を描きましたら、
愛犬の登場♡🐩!

パレットに鮮やかな色を混ぜ合わせ、犬君の肉球を
お借りして着色し、スケッチブックに判子の要領で、
ポンポンとお願いしてもらいました♡🐩

そうして紙の上に咲いた5輪の肉球のお花はとてもキレ~~で満足のいく絵ができたとおもいマス( *´艸`)




           💜まろん🐩








2021/10/05 9:23

班活中に足を捻り負傷して来院。

右足関節の可動制限。
外くるぶしに強い腫れ。
歩行痛。

骨折の可能性は極めて低いと判断しましたが、
外くるぶしの骨の部分(腓骨下端)に圧痛があり
骨端線部に負荷が掛かってしまったようです。

成長軟骨部でもある骨端線は強い負荷で
骨端線離開という骨折に似た症状になることが
ありますが、そこまでひどくなさそうです。

腫れが引きやすくなるよう
低周波治療器とアイシングを施術。

その後包帯固定とサポーターによる固定を提案
包帯固定は短期間の固定向き包帯を巻くわずらわしさは
ありますが、料金がかからないという良さがあります。

サポーター固定は料金はかかりますが、
脱着が簡単スポーツ中も
使用可能など班活中も使えるメリットがあります。

今回はサポーターを選択されたので使用方法や注意点も
指導させていただきしばらく通院治療となりました。

現在通院から6日目腫れは引き
通常歩行が可能となりました。

班活復帰にはもうしばらくかかりそうですが、
経過は順調です。

2021/10/01 8:35

 庭でバーベキューをしました!
家族だけでするのは久しぶりすぎて、まずはグリルや炭などを探し出すことからスタート(笑)

 メインは、子供が釣り堀で釣ってきたイワナ、ヤマメ、ニジマスです
岩魚と山女魚は一匹づつ釣れたそうで、皆で食べ比べをしたのですが、同じ川魚でもやっぱり違いがあるんだな~と美味しく頂きました(*^-^*)

 しかし、炭の量の確認をしなかったので・・・
途中で足りなくなり、買いに行ったりで少々バタバタでした(;^_^A

   🌸はな🌸