佐久中央接骨院のスタッフブログです。

スタッフブログ新着記事一覧

2023/05/24 13:03

 5月に入り、バルーンフェスティバルや小満祭とイベントがいくつかありましたね(^^♪
コロナ前とほとんど同じような状態で開催され、どちらもたくさんの人出が・・・!
皆さんもお出掛けになりましたか?
 
 バルーンフェスティバルの方は、子供は友達と連日出掛けていました。(会場まで徒歩圏内なのです(*^-^*)
私は、4日の夜の、バルーンイリュージョンのみ見に行きました。
花火も上がり、キレイでした!

 小満祭では、歩きました~(;^_^A
出店がたくさんある風景も、久しぶりですね!
楽しみました!(^^)!


🌼はな🌼

2023/05/15 9:22

5月18日(木)
午後7:00まで


都合により上記の通りといたします
午後6:30頃までにお越しください
                院長

2023/05/08 16:01

最大9連休にもなったGW(当院は暦通り)
過ぎてみれば、あっという間に日常が戻ってきました。
昨晩は、少し憂鬱な方もいたのでは?

わがやのGWは、毎年山菜狩りとBBQ
今年は早目の前半に山へ!
こごみ、わらび、うど、タラの芽
そこそこに収穫があり、大満足(^^♪

後半は、天気の良い日にBBQ
定番の、肉、魚、野菜、チョコバナナに加えて、
パイナップルを

コンデンスミルクとラム酒を合わせたソースに絡めながら焼くのですが、どこかココナッツの雰囲気🌴
南国を感じました♪


◎HAGI◎

2023/04/28 17:15

今回は私のちょっとした悩みについて書いてみます。

私は長野に来てから、主に自転車生活を送っているのですが、
最近テレビや色んな方々に自転車ヘルメット着用義務努力だという事を見たり、言われたりします(^-^;
私は今のところヘルメットを着用する予定は全くありません(*'▽')笑

ヘルメット着用しないと自転車に乗れないとなったら、
私は今のところはウオーキング生活をしようと思ってはいます。

気が変わったらヘルメット着用してるかもしれませんが、
当分の間は気は変わりません(*^^)v

実際危ないこともあるけど、ヘルメット強制にならない事を願って気を付けて自転車生活をしたいと心から思っております\(^o^)/

🐼おまつでしたー🐼

2023/04/19 17:08

こんにちは!

この間までは桜の木があちこちで咲いてましたね✨

そうなったらお花見に行きましょうねということで、
色々なおかずの入ったお弁当を持って行き、
桜を眺めながら頂きました🌸😋🥪🍤

空と淡い桜が絶妙なコントラストで
うんと綺麗!手元には、
手作りのサンドイッチやら唐揚げやら
全部が美味しくて、私は幸せでござる~と、
かみしめていました✨😣

他にも、私たちのような方々がたくさんいらっしゃって、
シャボン玉であそんでいたり、その傍でパパ上のような
お方が、ぬいぐるみを枕にしていました。
そのぬいぐるみ🐬は
グエーっと言っていましたが、パパ上の様なお方は
リラックス~😴💤、
なんとも和やかな日常でございました。



  🌸まろん🍡


2023/04/18 9:25

お店で見かけてパッケージのかっこよさに
つい魅かれて衝動買い。



ジャックダニエル×コカコーラのコークハイ。

缶、正面左下の〇にお酒の文字が激ダサだけど。

シャレオツな部屋のインテリアにも、もってこいの
一品!(限りなく昭和臭)

ちなみに味は普通にコークハイ。

ジャックダニエルの良さを全く引き出せてません。

元々コークハイはコカコーラの味が強いので

一部の癖が強いウイスキー以外どのウイスキーを

使ってもコーラの味が勝つ飲み味になる気がします。

ウイスキーに興味はあるけど味が苦手な方に
良いかと思います。




2023/04/17 9:00

去年の夏、猛暑の中騙し騙し使っていたエアコンを
買い換えました。

以前設置されていたのは15年以上前のモデルになる
富士通ノクリア5.6kw200Ⅴ冷房能力17畳です。


自動お掃除機能付きで当時はハイエンド上級モデル
だったと思います。

今回買い換えたモデルは奇しくも富士通ノクリア
5.6kwお掃除機能付きになります。


以前はお掃除機能付きで上級モデルでしたが、
これはスタンダードモデルになっていました。

大きさも少しコンパクトになり以前より省エネで
時代の進化を感じさせる1台です。

価格も高額でしたが今年は猛暑の中でも涼しく
施術を受けて頂けると思います。


2023/04/11 11:25

 先月のブログに書いていた『選手のベンチ近くの席』でのバスケット観戦🏀ですが、次男大興奮でした\(^o^)/

 試合が良く見えるのはもちろんですが、試合前に選手に手を振ってもらえたり、ベンチでの様子が見れたり!
 
 この日はお目当ての選手がベンチにいることが多く、
プレーを見られず残念なような・・・
でも近くでチームを応援する姿が見られて貴重なような・・・そんな日でした。

 明日も学校終わってから観戦に行ってきます(^^♪
次男もこれから部活が始まり、なかなか観戦には行かれなくなりそう。
今のうちに楽しみます!


 🌼はな🌼
 

2023/04/10 16:17

4月17日(月)
  午後7時まで


上記の診療といたします
         院長

2023/03/31 10:24

50代女性

仕事中に痛みを感じるも、そのうち治るだろうと放置。
次第に治るどころか痛みが増してきた為来院。

小指側の手首の付け根(尺側手根部)に痛みがあります。
痛みの状態などからTFCC損傷と判断。

TFCC損傷とは、転倒して手をついたり、バトミントンや
テニスなど繰り返し手首をねじる動作をしたりして
生じる手首の障害です。

TFCC損傷は、「三角線維軟骨複合体損傷
(Triangular Fibrocartilage Complex損傷)」の略です。

詳しくは省きますが、簡単に説明すると治りづらい
手首の捻挫のようなものです。

治療は手首部分への通電治療で痛みを和らげ
スーパーライザー照射で組織の修復を促します。

痛み部分周辺の筋肉の緊張の緩和にマッサージや
ストレッチ施術。

仕事中装着が許されるのであればサポーターを
着けて頂きます。



ミューラー製のこのサポータをつけて頂くと
傷みが和らぐ期間が大きく短縮されます。

今回は装着して仕事が出来たので3回目の施術で
痛みが大きく軽減しました。

しばらくは施術しながら経過を見ていこうと思います。