2022/03/19 8:26
[2.院長日記]

通勤の相棒、クロスカブです。
使い勝手の良さや信頼性の高さなどから
ビジネスユースだけでなく、乗る人の個性を演出する
アイテムとしても愛用されてきたスーパーカブの
趣味性をよりフィーチャーし、
アウトドアスタイリングをもたせた新感覚の
クロスオーバータイプ。
などとwikiには説明されております。
排気量110cc馬力8ps
元々オーストラリアの郵便配達で活躍していた
ハンターカブの後継機として開発されているので
幅広でアップタイプのハンドルはオフロードで
スタンディングポジションの時にちょうど良く
設計されています。
ノーマルタイヤからオフロードタイヤに変更してあり
林道走行も得意(調子に乗って転倒しましたが)です。
写真では風防とハンドルカバーを着けた冬仕様で
ハンドルのグリップ部分は電熱で暖かくなります。
ヘッドライト上のフロントキャリアには
工具とパンク修理剤を積んでます。
峠の登りなどは力が少し足らなく感じることもありますが
一般道をほかの車と一緒に走ることには
何の不足もありません。

リアキャリアを延長してあるので荷物を山ほど
積んでキャンプツーリングも楽しんでます。
2013年に購入して以来、気づけばもう9年も経ってました。
モデルチェンジするたびに買い換えようか
悩んだりしますが、まだまだ相棒でいてもらおうかと
思います。
コメント
コメント追加